鈴鹿パーキングエリアがオープン
東員インターから菰野インターへの道が開通され2019年3月17日にオープンした鈴鹿PA。
京都・大阪方面からの帰り道、亀山JCTの合流地点で渋滞が多かったのでバイパスみたいになり、渋滞緩和も期待できますね。
鈴鹿といえばF1!!
それもあってか愛称は「PIT SUZUKA」みたいです。
そんなPIT SUZUKAには一般道からも行けるようになっていますので立ち寄ってみました。

鈴鹿PAで食事をしよう
パーキングエリアと言えばご飯!!
PIT SUZUKAは店舗型はなくフードコートになっています。
定食・ラーメン・うどんと内容は一般的です。



名物となるものはやはり鈴鹿の人気焼肉店「みさき屋」のぼつ焼丼。
オープンしたばかりですし売切れも多いみたい。

券売機で食券を買うとお店に通達され後は席に座って待つシステム。
できあがるとモニターに表示もされるのとアナウンスが入ります。
ぼつ焼丼はこちら。

肉の割合が少ない気もしましたがそんな事ありません。
ちなみにぼつ焼とは豚のハラミのことで希少部位だそうです。
これ知らずに食べてたのですが牛ハラミと似ている感じで油っこくなく好きな味でした。

これは美味しかったです。
値段も780円とそこまで高くなかったです。
お土産コーナーに冷凍のぼつ焼も売っていたので今度寄るときは買ってみようと思います。
ちなみに「みさき屋」の通販でも売ってるようですが送料かかりますからね。
コメントを残す