いきなりステーキとは?
脅威の原価率70%超えのステーキ店。
ステーキ=高級というイメージをなくし
立ち食いにすることで客の回転率を上げ利益を出している。
いろんな企業とコラボすることで知名度もどんどん上がってますよね。
ペッパーフードサービスの株価もここ1年でめちゃくちゃ伸びましたね。
僕は食べたことなかったんで投資はしてませんでしたが・・・。
三重県の店舗は?
ついに2018年夏に三重県にも店舗ができました!!
三重県やったぜ!!って思ったらもうほぼ全国にあったという真実。
まだ秋田にだけはないみたいですね・・・。
三重県もできたと思ったら鈴鹿のイオン、東員のイオン、川越と3店舗もできました。
しかも立ち食いではなく椅子付きなのでゆっくり食べれます。
儲かるのか心配ですね。
いきなりステーキの味は?
イオン1階のレストラン街があるところに「いきなりステーキ」はあります。
10時からオープンでやっているのか微妙な雰囲気で近くの夫婦もやってるの?的な感じでしたがやってました。
※2018年11月1日から11時オープンに変わりました。

いきなりステーキの平日ランチメニューです。
通常350円でライス&サラダ。もしくはサラダ&スープなのでやはりランチはお得ですね。
ライス抜きだとー100円で食べれるのでさらにお得。
今回は定番のワイルドステーキ200gを頂きました。
注文してからサラダとスープが来ます。

サラダとスープを食べ終わったころにメインのステーキがやってきました。

200gだとなんかちょっと食べた後の写真みたいになってしまいました。
付け合わせのコーンはブロッコリーやオニオンスライスにも変更できます。
ってことで別の日に300gも頂きました。

ステーキはレアの状態で鉄板はジュージュー。

店員さんにも言われますがお好みで焼いてくださいと言われるので適度に焼いたら
ステーキソースをぶっかけて食べます。
調味料におろしにんにく、わさび、マスタード、塩、コショウ、甘口ソースなどもあるので
自分好みの味付けでも頂けます。
鉄板も再度温めることが可能なので多めに頼んだ方はお願いすればいつでも熱々で頂けます。
肝心の味はというと正直予想以上に美味しかったです。
以前、別のステーキ屋さんで食べた肉は堅いし、値段は高いしやっぱアメリカ産の肉は微妙だなと
思っていたのでいきなりステーキにも足を運ばなかったのですがこれは美味いです。
そしてこの価格。
素晴らしいです。
流行っている理由がわかりました。
帰りに肉マイレージカードももらいました。
きっとリピーターになると思います。
イオンの本屋で少し時間を使って11時30分頃に帰るときには平日なのに行列ができてましたので
待つのが嫌いな方は早めにいくことをオススメします。
肉マイレージカードの特典は?
ちなみに肉マイレージカードをせっかく作ったので特典のおさらい。
<メンバーズカード>
特典1:誕生月に500円クーポン
3,000g以上でランクアップ
<ゴールドカード>
特典1:昇格時に1,000円クーポン
特典2:誕生月にUSリブロース300g
特典3:毎回ソフトドリンク無料(1杯)
20,000g以上でランクアップ
まだプラチナ、ダイヤモンドとありますが初心者をまずはゴールドカードを目指しましょう。
3000gならなんだか行けそうな気がする数字ですね。
そしてこのシステムよくできてるなと感心するばかりです。
コメントを残す