アクアイグニスとは
湯の山温泉にある「癒やし」と「食」をテーマにした複合温泉リゾートで、2012年10月23日にオープンした[1]。
有限会社KATAOKAが経営していた湯の山片岡温泉が新名神高速道路の用地となり隣地に移転することを期に、同じく経営していたいちご農園の卸先であったパティシエの辻口博啓およびイタリアンシェフの奥田政行と共同で事業をはじめた[1]。面積は約49,000m2で、片岡温泉ほか宿泊施設や辻口博啓、奥田政行、笠原将弘といった有名料理人がプロデュースする飲食店が建ち並ぶ[1]。
名称の由来は、ラテン語で水を意味するアクアと火を意味するイグニス、これを対置することによって大地で育まれた温泉、食材、男女を表現したものである[2]。
2018年7月、愛知県の知多半島道路の阿久比PA(下り線)、大府PA(上り線)がリニューアルされ、新しくなったレストラン・ショップに出店している。
2020年には三重県多気郡多気町前村に伊勢自動車道とスマートインターチェンジで直結するアクアイグニス多気(仮称)が開業予定[3]。
wikkipedia引用
Confiture H(コンフィチュール アッシュ)
コンフィチュールアッシュはパティシエの辻口博啓さんがプロデュースした場所であり
洋菓子、和菓子、焼菓子となんでも揃っている。
お土産としてもアップルパイや贅沢チーズなどもあり間違いなく美味い。
ケーキやかき氷はイートインスペースもあり、その場で頂けるのでおススメです。
今回はお土産と自分用にケーキを3つほど買ってみました。
食べた感想は?
セラヴィ

レモンのミルフィーユ

ガトーショコラアッシュ

正直よくわかりません!!
あんまりケーキも食べないので・・・。
あと個人的にフルーツのタルトが好きでして・・・。
しかし造りこんだ繊細な技術があり、他のケーキとは違うことは感じました。
そしてお土産に持っていくと喜ばれます。
アクアイグニスに行った際はイートイン、もしくはお土産にいかがでしょうか?
コメントを残す